- WORKS
IT革命に代表される情報技術の進歩は、国境を超越した自由闊達なソーシャルネットワークを構築し、情報伝達やコミュニケーションの世界を大きく変えていこうとしています。
21世紀の大きな変革の時代を迎えて、私たち「トータルプルーフ」は情報産業企業としてお客様のニーズにお応えする真のプロフェッショナル集団となり情報産業を通して、
社会貢献、地域の発展、そして、大切なお客様との課題解決に向け邁進していきます。
「お客様に喜んでいただきたい」
「お客様の笑顔がみたい」
「お客様と共に創りあげたい」
そんな"想い"を形にできる会社、
トータル(総合的に)プロデュースできる会社を目指し、
株式会社トータルプルーフはこれからも前進し続けます。
代表取締役社長
河瀬 待希子
1. お客様に必要とされ感謝される会社になる。
2. 物心共に社員の幸せを求め続ける会社になる。
3. 全社員一丸となって大きな夢を計画的に実現できる会社になる。
4. 全社員がその部署でプロフェッショナルと呼ばれる人材を育てられる会社になる。
5. 社員全員が仲良くかつ、向上心を持った会社になる。
・Company profile・・・・・・・・・・・・・・・・・
・会社名 | 株式会社トータルプルーフ |
・設 立 | 平成3年3月25日 |
・代表取締役社長 | 河瀬 待希子 |
・資本金 | 1,000万円 |
・事業内容 | オフセット印刷に関する諸業務1.色校正サービス2.CTP出力サービス3.商業印刷物全般パンフレット・ポスター・カタログ・会社案内・商品案内・名刺・封筒・フリーペーパー・他 |
・Company History・・・・・・・・・・・・・・・・・
・平成3年3月 | 福岡市南区塩原3丁目にて〈有限会社トータルプルーフ〉として法人創業 |
・平成5年4月 | KF-123-GLを1台増設 合計2台 |
・平成6年2月 | 福岡市南区塩原1丁目に移転KF-123-GLを1台増設 合計3台 |
・平成9年8月 | 大日本スクリーン製Plate Rite1080CTP導入、DTPシステム導入、フルデジタル化 |
・平成10年3月 | 大日本スクリーン製Plate Rite2080CTP導入 |
・平成12年8月 | 福岡市博多区東那珂に印刷工場を新設、コモリ製菊全4色機リスロン40ハイパー仕様導入 |
・平成13年10月 | 資本金を増資1,000万円とし〈株式会社トータルプルーフ〉へ組織変更 |
・平成13年11月 | 本社を福岡市南区塩原4丁目に移転、富士フィルム製Luxel-P-9600-CTP導入 |
・平成16年12月 | 福岡市南区清水4丁目に本社・工場合併、新社屋移転 |
・平成17年11月 | 富士フィルム製Luxel-V-9600-CTP導入 |
・平成20年2月 | コモリ製菊全4色機スーパーリスロンLS-440、ハイパーAI機仕様を新規増設導入 |
・平成22年12月 | 富士ゼロックス 700プレス導入 |
・平成23年7月 | ホリゾン 折機AFC導入 |
・平成23年10月 | アグファゲバルト製四六全版CTP導入 |
・平成26年3月 | 富士ゼロックス COLOR 1000PRESS導入 |
・平成26年3月 | ホリゾン 無線綴じ機 BQ-270V導入 |